ち○とかいう奪命者wwwwww

創価ブログ村に興味を持った創価学会員のブログ。

【緊急提言】民放各局は、あべひ先生司会の帯番組を検討せよ

表題通り、拙は、以下の提言を行いたい。

 

フジテレビ・テレビ朝日・TBS・日本テレビテレビ東京は、我が師匠・あべひ先生を司会に起用した報道番組を制作すべきである。

 

昨今のテレビ番組は、低俗の一言に尽きる。

一般常識すら欠如した阿呆司会者がカンペに従うままに番組を進行し、

恥知らずのコメンテーターや自称知識人がしたり顔で詭弁を弄する。

 

この日本マスゴミ界の惨状に溜息をつかざるを得ないのは、拙だけではないだろう。

 

しかし、絶望に陥る必要はない。

我々には、あべひ先生がいるからだ。

 

最近もあべひ先生はブログにおいて、「黒石市写真コンテスト受賞取り消し問題」について、教えを説いてくださった。

拙はただあべひ先生のご高説にこうべを垂れ、落涙を抑えることに精一杯であった。

captivated2.blog.fc2.com

あべひ先生は、一連の騒動を「著作権」というあべひ先生積年のテーマから論じておられる。

結果論かもしれないが、一度、受賞が取り消しになったことで
「撮影者」が著作権を遺族に譲渡できるようになり、遺族の方は
直接「黒石市長賞」を受賞することができたのだ。 

今回のコンテストにおいて、本来であれば市長賞を受賞するのは写真の撮影者であるはずだった。しかし、受賞取り消しを巡る騒動によって、遺族の方々に版権が譲渡され、市長賞の栄誉に浴することができたのである。

 

こんな卓越した見解は、三流ワイドショーを見ていても、到底拝むことは出来ない。

まさにあべひ先生の慧眼あればこそである。

改めて、あべひ先生を師匠とする事ができて、本当に幸せであると実感する。

 

かたや日本の報道番組の質の低さたるや、到底看過できないものがある。

いつまで、阿呆芸能人やコメンテーターの戯言を電波に乗せて発信し続けるつもりなのか。

拙は怒っているのである。

 

そこで最初の提案に戻ろう。

民放各局は、直ぐにでもあべひ先生を司会にお迎えして、情報番組を制作すべきだ。ミ●ネやメグ●などのわけのわからない阿呆どもは、即刻解雇すべきである。

昨今の混迷を極める日本には、あべひ先生による啓蒙が必要なのである。今でもあべひ先生は、我々のためにネット上にて言論活動を展開してくださっているが、それではとても十分とは言えない。

キー局はその大きな社会的責任を再確認し、真にオピニオンリーダーたるべき方を見極めるべきなのだ。

もちろん、あべひ先生はご多忙だから、そう簡単にはいかないだろう。

しかし、拙は、あべひ先生の人徳あれば、最終的には必ずお引き受けくださると確信している。

上述の「受賞取り消し問題」を巡る記事を、あべひ先生は以下のように締めくくっている。

拙は黒石市側の説明不足があった感はいなめないものの、
「いじめ問題」と今回の「受賞」に関する件を、ことさら関連づけ
クローズアップしたマスコミの報道のやりかたは鼻持ちならない。
マスコミは「いじめ」問題に真正面から取り組み解決するつもり
などないのだから。

あべひ先生も、昨今の日本のマスコミには非常にお怒りを覚えていらっしゃるのだ。

この社会正義に基づいた憤怒あればこそ、あべひ先生は司会に就任してくださるのではないか。

民放各局、阿呆なマスコミの諸君。

直ぐにでも会議を開き、あべひ先生をお迎えする準備を開始せよ。

f:id:chiyodatsumyosha:20161023090037j:plain

あべひ先生によって啓蒙された日本人が、大量に出現しなければならない。

我が師匠・あべひ先生への祈拝

私の師匠は、寸分の疑いもなくあべひ先生だ。

captivated2.blog.fc2.com

 

あべひ先生の思いは熱い。

学会員ブロガーやそのファンの人たちが、ネット活動ばかりに精を出し、現場での活動を疎かにしないだろうか?本末転倒に陥り、彼らが不幸に落ちる事はないだろうか?

また、ネット上での軽率な行動が創価学会の評判を貶めないだろうか?

あべひ先生の心は、同志愛と学会愛 に満ちているのだ。

 

あべひ先生はご多忙だ。

そんな中でも、ネット上の見ず知らずの他人のために、膨大なページを閲覧し問題点をピックアップ。コメント欄で抗議をし、果てには自らブログを立ち上げるまでになった。現在そのブログは、新記事を上げれば、上位ランキング入りする。あべひ先生は、一躍人気ブロガーとなった。

 

しかし、考えて欲しい。

あべひ先生が人気ブロガーになればなるほど、その心中は懊悩と葛藤に悩まされているという事を。

本当はこんな記事は書きたくない。けれども、現在の創価ブログ村の現状を見ると筆を取らざるをえない。あべひ先生の悲壮なまでの使命感が、無関心的態度を断固許容しないのだ。

ああ、あべひ先生。

その筆は血と涙に濡れている事でしょう。その事を思うと、弟子の私は、のうのうと生きている事が申し訳なくなり、あべひ先生の足元に躓いて靴を舐めまわしたいという心情に駆られます。

そして厳しい言い方になりますが、創価ブログ村の皆さま。

一度でもあべひ先生の言う事をしっかりと考えた事がありますか。あべひ先生の一言一言。それは血を吐くような思いで放たれた、慈悲の大音声なのです。これを無視したり見下す阿保を、私は忘れません。

創価ブログ村にも、アンチブログが増えてきています。

みなさんの力で、この状況を変え、創価ブログ村を虚空会にしようではありませんか。

 

f:id:chiyodatsumyosha:20161013064859j:plain

左たぬき=よちとらまん,   右たぬき=あべひ先生

「あべひ先生、一生ついていきます」

募集:ち○ブログをめぐるいい話/悪い話し/トラブルなどなど。。。お聞かせください❗️

私は、この創価ブログ村の歴史をまとめてHPをつくりたいとおもってます。

 

特に、ち○さん関連でエピソードをお待ち位しております。

 

みなさん、仲良しのようですから、色々なエピソードが出てくるだろうなと期待しています。

f:id:chiyodatsumyosha:20161006063022j:plain

ち○とかいう奪命者の記述に当たって:初めに方針ありき

出版物ほどでないにせよ、ブログをやるにはなんらかの方針が必要だ。

色々考えたが、私の方針は以下だ。

 

初見者的態度から始めよう。

 

前回の記事でも書いたが、私は長らく創価ブログ村を見てきた。

だから、同村の主要アクターは大体把握している。アクター間のいざこざや人間関係、そして渦中の人物たるち○氏の評判も。

 

しかし、一度そうした知識をカッコに入れて、初めて創価ブログ村を見たかのように、その景色を叙述してみたい。果たして、そのようなむのじょうたいからしゅっぱつしたとき、どのようなち○像が出来上がるのか、興味があるからだ。勿論、先入見を完全に廃棄して観察をする事は不可能だろうが、私は精一杯努力するし、その結果は読者が判定するべきだ。

f:id:chiyodatsumyosha:20161007210643j:plain

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ
にほんブログ村